<2012年春の大祭>

倭姫宮春の大祭

2012年春の大祭は終了しました
たくさんのご参拝ありがとうございました。


倭姫宮『春の俳句会』入選作 / 坂口緑恵選

姫宮の木漏れ日まぶし夏は来ぬ 中北 星春さん
笹の秀に紙紐で結ぶ鯉幟 坂本 剛子さん
参道を行けば若葉に染まりそう 越山 公子さん
姫宮の風をのみこむ鯉のぼり 西山 進さん
舞ひをへし巫女の裳裾に夏落葉 久保千鶴子さん

 

---------------------------------------------------------------

倭姫宮御杖代奉賛会では、倭姫さまのご神徳に感謝申し上げ、春の大祭を斎行させて頂き、
1500名以上の方々のご参拝を頂きました。

2012年5月5日(土) 祭典 午前10時~
祭典終了後、神宮舞楽公開

奉賛会奉祝行事

  • こいのぼり授与
    5月5日は、子供の日で「端午の節句」といって「こいのぼり」を立てたものです。
    奉賛会では、春の大祭に親子同伴でお参り頂いたお子様に「こいのぼり」を
    お渡ししました。(無料、700名様)

  • 御神酒、ぜんざいのふるまい(社務所前)
  • 野点抹茶席での抹茶とお菓子の授与(神宮徴古館前広場)
  • 奉賛会員の方には、直会の授与
  • 神宮徴古館農業館・神宮美術館の、大祭協賛観覧無料券を配布しました。

奉祝行事

  • 伊勢音頭奉納
    祭典、舞楽終了後11:30から
    場所:神宮徴古館前
    奉納者:伊勢商工会議所 伊勢音頭 すまいる連 総勢70名による奉納を行いました。
  • 倭姫宮春の俳句会
    ( 入賞者は来年春の大祭にて表彰させていただきます)

    ○ 平成23年 秋の俳句会入賞者表彰
    11:00より、徴古館まえにて実施し、神宮司庁広報室長、伊勢市長、伊勢商工会議所会頭、伊勢市観光協会会長、倭姫宮御杖代奉賛会会長から、それぞれ表彰状と記念品を授与しました。

主催: 倭姫宮御杖代奉賛会
後援: 神宮司庁、伊勢市、伊勢商工会議所、伊勢市観光協会